学童野球に入ったきっかけ。。。

 

学童野球 バッティング

小学校2年の息子、突然
「 野球がやりたい!」
と言い出し、びっくり!
本人がやりたいのであれば!と思い賛成しました。

 

特に足が速かったり、運動神経がよかったりするわけでもない息子。

 

続けられるか心配でしたが、完全に野球バカになっております。

 

このまま楽しく頑張ってくれればと思っています。

 

 

 

 

学童野球チームに入部!

 

学童野球 ボール

入部しました!は、いいのですが、実際のところ右も左もわからずウロウロと。。。
見ているだけでいいのか、はたまた手伝ったほうがいいのか?
それだけでも悩んでしまいます。
実際は、コーチやお父さんたちに聞いて無事解決!
今思えば、早く聞けばよかったと思いました。。。

 

 

【 学童野球 親のお仕事 】

 

 

  • お茶やトイレ掃除当番
  • お父さんもお母さんも行いますが、私はすぐに慣れました。
    当番制でたまにしか回ってこないのでっていうこともあります。

     

  • 練習試合などの送迎
  • 基本的には、自分の子供だけを乗せていきます。
    親が来られないときは、ほかの子供を乗せていくときもあります。

     

  • 審判
  • これはかなり勉強しました。。。
    特に練習試合などは主審と塁審をお父さんたちが行うので、最初は大変でしたが慣れてくると一番よい場所で観戦できるので、それはそれで楽しいですよ。

 

 

私の所属している野球部は、こんな感じです。

 

父兄たちも仲良く、和気あいあいと楽しく学童野球をエンジョイしています!

 

たまに大変なこともありますが、子供のためにと思えば頑張れます。

 

 

 

野球道具(バット編)